うさぎと鯉と私と好きなもの

趣味の色々の記録場所。

1789 バスティーユの恋人たち

ロナン:加藤和樹
オランプ:神田沙也加
マリー・アントワネット凰稀かなめ


当初は観劇予定は無かったんだけども、友人の感想が比較的好評だったこと、キャストに推しがいたことからちょっと行ってみようと思い立って一般でチケットを確保。
小池ロナンを見ようかとも思ったんですが、その後の予定を踏まえた結果加藤ロナンになった模様。
オランプは狙った。
基本、深く考えずにさらっと見てライトに楽しむタイプの人間です。
東宝も数数えるくらいしか行ってないしなぁ。
今年に入ってからの観劇は生執事に続いて二作目、2.5以外はほぼ一年前のキューティブロンドまで遡るはず。
あとゼロトピアくらいしか決まってないけど今年。
マイフェアレディと来年のキューティ再演は行きたい!
誰を見てるか分かるな?ってラインナップですね。
共通点がどこかにある。

1789=フランス革命…人権宣言のあれね、程度の軽い知識しかない←
宝塚版も未履修だしベルばらも表面触ったね?くらいなんですけど、私は十分満足して帰りました。
生オケじゃないんだ!ってのが頭からの衝撃。
生オケじゃないほうが逆によかったかもですね。ストリングが厚いのも微妙だし、パーカッション薄くても足りないし。
なるほど、ロックってそういうことかと。
全体を通じて衣装いいなって思ったのと同時に、生執事やっぱおかしいなってたどり着く脳内。
あれと他の2.5は比べるなと知人に叱られたことある。
ざっくり感想。というか好きな曲と言うか。

マリー・アントワネット登場「全てをかけて」
秘密警察に冒頭から持ってかれた感半端なかった。
なるほど、彼らはコメディ担当ですねというのが一発がわかる。
頭軽い感じの曲嫌いじゃない。何も考えてない貴族代表の王妃ですね。
私は結構お茶目な歌い方が好みだったので、彼女でよかったなぁと思った瞬間。

・「革命の兄弟」
正直、よく見るようになったけど加藤さんどうなん?みたいな感覚だったんですけど、いや彼でよかったです感。
荒っぽいむさくるしく男くさいロナンで私はよかった。
単純に好みなのかもしれないけど、小池徹平だとぽわんとしてるイメージできてしまうからかなぁ。
いや、彼ホント映える人になったな。
あと身長差とても好き。ホント好き。

・「三部会」
人間を使った人形劇のような演出がとても傍観者感。
逆にさらっとしていて中身が入ってきた気がする。
秘密警察がほんといい味出す。

・「この愛の先に」「許されぬ愛」
この声の組み合わせがなんとも好き。
気づいてなかったけど、フェルゼン広瀬やんけ…。
立ち姿かっこよくない?気のせい?

・私は神だ
ぶれない。自分好き感すごい。
なんかマジシャンしてたけど、何でもできるに決まってるし何でも手に入るに決まってる、と思い込んでる感凄い。
滅ぶまでを見ていたくなる悪役。
一番上じゃないのに一番悪約っぽいのがね。なんともね。

1幕序章の2幕が怒涛の嵐…。
革命が始まる、というのを感じる力強さ。
何の作品だったか忘れましたが、ソニンのパワフル女子めっちゃ好きって思ってたら今回もいた!!!
ソレーヌもどんぴしゃ役でしたね。強すぎるくらいがとてもよい。
ストーリー自体がハッピーエンドでは決してないし、その後の歴史も綺麗なものではないと史実にあるけども、最後はまっすぐ立つ王妃とか、人権宣言の台詞配分とか、落としどころはすとんと来た。
フィナーレの王妃は確実に未来を案じさせてたしね。
もうギロチンが出てきた瞬間からぞくっとしてたわ。
いや、それ、おい…みたいな。

とことん音楽の渦に落とされたミュージカルでした。
勢いで見てきたことを思うと悪くない。
前日に事件があったのでとてもぐるぐるした気分で駆け込み観劇になってしまったので、もうちょい落ち着いた気分で見たかったな。
観劇時のキャストが好みなので円盤を買う予定はまったく無いんですが、もう一回見られるなら現地に行きたかったなぁ。