うさぎと鯉と私と好きなもの

趣味の色々の記録場所。

2023/7/20 オールスターゲームinマツダスタジアム

先行抽選も先着一般も取れず、もはや諦めていた矢先に発表された「見切れ席販売」。

見切れ席とは?となるいつも通う本拠地。

ダメもとで連打してみたら無事確保されました。

席離れ可にしたけど、連番でとれてたのでラッキー。

無事に内野二階席にて観戦できることになりました。

なお、バッターボックスが見切れる模様。

ただほぼセンター側だったのでバックスクリーンまでよく見えたのでそれはそれでよし。

ベンチ前とかは見えにくかったけれど。

先頭の茶番もバッターボックスよく見えてなかったからよくわからなかったけど。

オールスターはまず参加することに意味がある。

前回の2015年も結局内野二階が何とか取れたんだったな…ということを思い出しました。

人のおこぼれで参加しましたが。

あの時は赤い人たち多くて活躍して楽しかったなあ。

今年はファン投票でひとり、監督推薦で二人追加、という布陣。

秋山のタオルくらいしか持ってないんですよっ。

辞退になった西川のグッズは無いのである。

同級生のよしみで14番ユニで参加。

 

試合展開ですか?

打たないと面白くないんですよ。

オールスターで貧打はヤメロ…。

交流戦の時と同じく公のザンギ買おうとしたらまた売り切れました…。

虎の串カツにしてみたけどソースがお好みソースで笑った。

 

表彰用の台で記念撮影してるのはいい感じに撮れる位置でした。

ネットが邪魔だけどな!

じゃれ合うマスコットたちが見れるのが現地のいいとこ。

セは自由過ぎるんだわ。

パが相変わらず正統派でカッコイイ。

セはね、青いのが曲者過ぎて。

 

余談ですが、久しぶりにオールスターのチャンテで読売倒せを聞いて笑いました。

相変わらずみんなそれやるんだな。

2023.4.14・15 マツダスタジアム観戦記

ホーム開幕はさすがに平日で無理なので、週末を。
推しが投げるならそれでいい!となるわけですが、出番は頭なので金曜しかなく。
週末と言えども平日が一戦目となりました。

雨でしたけども。

夜に向けて雨が降る予報になっている金曜日、日中は晴れてたし夕方は小降りだし、試合があるとは思っていたけど!思っていたけど雨はしんどい!!
奴が先発とはいえ、試合開始後に到着したとはいえ、ほんっと寒かったんですよ!
最終的には吐く息が白くなるくらい寒い…。
一点取ってとっととコールドにしようぜ、と冗談抜きで言っていました。
雨が強くなるせいでご飯も食べ損ねたしな!!
金曜の晩御飯は仕事明けなのに、出かけたのに、雨の下だったおかげで帰宅後深夜のカップ麺…。
なぜなら寒すぎてお風呂に直行したので。
最終的にはコールドになったとは言えども、成立してからが長かった…。
いいじゃん、ちゃんと次の回の表もやったんだから文句ないじゃん。
雨の日は先に点を取らない奴が悪いんだって相場が決まってるんですよっ。
せっかくの内野席で近いのにカメラも持って行けないし、好投したところでヒーローインタビューもないし、残念な感じでした。
勝った事だけはよかった!!

翌日もチケットがあり、土曜は久しぶりのパフォ席へ乗り込む。
声が出せるって偉大だわ。だが選手別応援歌は覚えていなくてですね。
コロナ禍で歌えなかった分、新しい選手がぜんっぜん覚えられておりません。
のまりょまくらいまでならなんとか…。
三連覇の時のスタメンならいけるんですけど!
一番歌えるの監督のやつ…っていうのはよく聞く話。
チャンテは新曲ないのでまだなんとかいける。
マクブルームが意外とほぼ名前って言う事実に気付いたので、次回あたりから参加できそうです。
あと秋山のメロディーラインくらいなら覚えた。

そしてまた、しとしとと降る雨である。
さすがに霧のような雨でも続くと寒いのでは?と早々にポンチョを着込み(昨日使った分が乾かなかったので買い足した)、雨脚が強くなる前に昼食を確保。
秋山プロデュースのマグロカツ美味しかったです。あと天気が良ければさくらのシェイク飲みたかった。相変わらず寒かった。
寒いのを見越して暖かい飲み物を入れたボトルを持ちこんでました。(それを水筒と呼ぶ)
暖かいもの大事…おかげで二日間行ったのに一食分しか食べてないわ。間食もしてなければドリンクも買ってない。
とってもアルコール飲む気まんまんだったのにっ。
これは勝てるのかと思いながら久しぶりにメガホン叩いて真面目に応援していたら、9回裏に奇跡が起きました。
私、去年の秋山のサヨナラも現地だったわ。
ピースナイター永遠に擦られなくてよかったな。
まあ、こういう日に限ってありがとう秋山タオル持ってないんですけど。
なんなら着てたユニはベンチ外の37です。33ユニを着ていくべきだったっ。

とりあえず今年は勝ち星的な意味では上々の滑り出しだったので、環境も好転していただきたく。
今月もう一回行くんだ…頼むぜ。

 

明治神宮野球場観戦記(6/17・18)

GWの観戦記書き忘れたな、とあるけどそこは割愛。
なぜかFCがGWのチケットばかりくれるから!
唯一チケット取れなかった日はライブでした(前回記事参照)

そんなこんなで、初めて神宮まで乗り込んできました!

赤いひとたちが!多いと言うから!
あと、17日にバースデー登板が予想されたので土曜をみんなで行く予定を前乗り。
抹消された時はどうしようかと思いましたが無事に登録してくれてほんと…私の目的いっこ減るとこだった。
登板日は貴重なの!二年ぶりなの!会わせて!!
無事に予告登板出て胸をなでおろした次第。

チケットは観戦仲間にお願いして確保。
ブルペン見たいことから三塁側内野。前よりブロックにしたけどネットとポールが敵でバッターボックスも見えにくい位置だったので、これは後ろブロックで良いのでは。
座席位置が思ったよりも低いんだわ…。
後なんか角度が悪い。何か気になるなぁって思ったんですけど、そもそもスタンドが真っ直ぐ設置されてないですね?
なんかすごく不思議な配置でした。

本拠地でバッターボックス見えねぇってなることそう無いので、よく考えられてるんだなあそこ。
内野なのでドリンクホルダー有り。ドリンク刺さないとホルダー降りてくれないのは玉にきず。
座席間は甲子園やハマスタといった他球場の内野とそう変わらない印象。
隣に大きな人来ないと嬉しい…。ほんとホームが広いんだわ。余所が狭く見えるの弊害なんだわ。
めっちゃ快適なんだけどな!ドリンクホルダー絶対あるし、前後広いし。
あと、コンコースぐるってすれば一通り食べ物確認できるの便利。
座席位置はもうちょっと検討の余地ありでしたがとりあえずは!会えました!

結果?聞くな?
とりあえずこの日は畜ペングルメをもぐもぐして畜ペンガチャ回して、神宮に行ってきましたタオルを買って帰りました。
本番は翌日だからいいんだ…。

そんな翌日、またフルボッコに合うとは思いもせず…。
今度は外野ビジター。前が通路の列の為出入りは楽。
見え方としては前日よりは良い。ちょっと遠くはなる。ブルペンは遠ざかった…。
そして試合展開もなかなかのものだったので食に走る。
選手プロデュースメニューが多くてとても迷いますね!
デザート類は当日のイベント次第で割引されたりお得感あり。
あと、中にもビジター球団のグッズがありました。
この度の決済は現金が心許なかったのでiDで。最近甲子園もWAONだから、現金必須なのホームだけになってしまった。
ライブとかのイベント会場では現金のほうが早かったりするので現金派なんですが。
臨時レジは結構エラー吐いたりするし…。

結果はともあれ、初めての球場満喫してきました!
屋外球場はやっぱり食に限る。
あと、畜ペンの生フリップ芸楽しかったです。
誕生日祝ってくれてありがとな…。

レジェンドゲーム2022

チケット入手できたので参戦してきました!
記憶にあるのはラスト山本監督時代以降ですかね。
江藤、金本の移籍とか野村引退とか。
旧市民は縦縞の頃が一番記憶にあります★(the暗黒期)
定位置は!5位!みたいな頃。
我が家は一番熱心に応援していたのは母親なのです…さらに言うならばその父である昨年旅立った祖父が創世記の人間なので、大好きなのです。
それにしてもグッズ…売り切れ早い。
あまりにも早く駆逐されてたので、私は大人しくネットで受注通販申し込みました。
そこそこのお値段になったのは忘れたい。

前日のオープン戦も観戦してたけども打って変わって良いお天気!
おじいちゃんばかりなので良い天気はいいことですね!
最年長は80代ですがさすがに試合には出ない。
出たがっていたけどもこのご時世と病気療養中で無念の欠席もいたけれども。
何かと名前を見たことあるとか、ローカル番組でOBとして見かけるとか、そんな方々。
50代前半あたりは子どもの頃のヒーロー枠なので心底懐かし!って感じ。
体型はすっかりおじさんでも、バッターボックスに立ったら見覚えあるじゃん?!みたいな。
スタメン四番、センターに自分を置きながら「守備は天谷」には笑ったよこーじ…。
代走、守備、で融通利いて動ける人の最年少お疲れ様でした。

HR競争では金属バットを持ちだしたのに入らず。
※入るわけないbyこーじ
アニキは木製じゃなくて金属だったら入ってたんじゃないかなぁ。
あと、あらいさんは練習がピーク。ネタかよと思ってたけど本当にやりやがった。
本番もちゃんとしてwww
皆仲良く0本で終わったので、解説の独断と偏見で「入るわけないのに堂々と出場した」と言うことで選ばれるw

紅白戦に至っては前半、後半で分ける…疲れるもんね!
初回からまあみなさん打つこと…。
66で120キロ出るのに守備が敵。
「自分で抑えなきゃだめよ」と言われるかわいそうなおおの。
せっかく打ったのに隠し球でやられるあらいさんもうさすがすぎる。
確実に狙われたのは分かってるけど見事に引っかかるのは期待を裏切らないっ。
紅白戦に関してはみなさんちゃんと木製でした。
打球が早いのに走れないせいで外野ゴロが出まくるのはご愛嬌。
レフトゴロゲッツーwwwwww
対決でせっかくいい当たりしたのに最年少センターに飛ばしてアウトになるのは笑うしかないや。
打たれてぽかんとするくろだとおおのの先発コンビちょっと面白い。

おじさんどころかおじいさんたちの草野球だし、解説陣営は好き勝手言うし。
「あらいならデッドボールあり」じゃないよ、自由だな!!!
なんだかんだで200勝いるわ、2000本いるわ。しかも何人だ、みたいな。
通算HR数とか打率とかおかしくね?みたいな。
猛打賞でMVPとかさすがだった。
うちのおかんも「よしひこイケメンでしょう(ドヤァ」するわ。
良いお祭りでした。良い球場だなぁってプレイしたこと無いOBがしみじみ言うのも良い光景だった。
こんなご時世じゃなければスタッフ側じゃないKJとかも来てくれたんですかね。

毎年とは言わないので定期的に草野球していただけたらと思います。
某つべchで毎年とか無理だよ!って言ってる方いたけど。
半分以上現役を覚えていない方々だったけど、とても楽しかったので!!

開幕カード観戦記

今年は無事に春が来ましたね!ってことでチケット戦争が開始しました。
ちなみに全敗しました。
ファンクラブ特典なんて無かった(〇回目)
とかなんとか言いながらも、周りが5試合くらい握ってるのでいくらか行けそうなんですが。
(※正規ルートでしか確保してないのに握りすぎてあだ名がダフ屋になってる)

開幕試合に行くんだもん!って休みまで確保したんですが開幕戦は確保できず…。
開幕を投げる推しに!会えない!!!
CS(1st)と日シリの推しには会えたんだ…。両方とも引き分けだったんだが。

計画通りに開幕して試合が観に行ける日がなんと素晴らしい事か!
今年の私の開幕戦は二戦目となりました。
実質開幕カードではいい試合だったと思う。良い天気だったしまさかの唯一の勝ち試合だったし。
「推しに!会えない!」と喚いていましたが、「行かなくてよかったんじゃね?」と言われた始末。
逆に考えるんだ。私が行かなかったから、負けたのだと。
今回は外野レフト。前列に緑の座席がある辺り。
くりはらけんた元気かなぁ。

先発はその押しの同期、同級生の今年から背番号11。
昨日やつが勝てなかったので、きっと対抗心メラメラだったと思う。
同期のライバル心とても良い、好き。
11が何かと14の名前上げる関係性よ。
普段お互いに名前で呼んでるし仲はよさそうだもんな。
今年の開幕投手候補に挙がるくらい去年から調子が良かったこともあって、今回も安定。
いや、前日の14だって悪くは無かったんですよ。
なぜか崩れただけで!超省エネだったのに!!

今年も選手紹介動画のにほんのよばんは健在でした。
あれほんっとどうかと思うよwwwwww
開幕戦の動画自分で見て恥ずかしそうにしてたのテレビにうつってたぞ!!
そういやこの間の兎とのカードで始めてみたらしい兎の6が爆笑してました。
気持ちはとてもよくわかる。
最後の誇張された拳を見る顔は結構好き。あれうまく考えたな。

球場グルメは先発メニューか推しメニューか迷った末にとりあえず推し食べよ、ってことで。
その後に甘い物食べたくなったタイミングが悪くてデザート系の長蛇の列に負けて、入り口のカフェでラテアート買いました。
きゅんが可愛かったんだ。そして生クリームもりもりで妥協したんだ。
得点シーン見逃したけどっ。
だんだんと日が陰ってきたおかげで冷たい飲み物が寒かったです…日中暑かったのにな。

とりあえずは今季初勝利だったってことは素直に喜んでいいかと。
こうなるとあえて言うんですよ。
「昨日負けたのは私が見てないからだ」と。
さて、今年は何試合行けるのでしょうか。
そして願わくば、声を張り上げて応援して、声を出して喜んで、悲しむことが許される世
界が戻ってきますように。

8月 京セラドーム観戦記

定員5000人。
普段はその8倍以上のキャパシティがあるのに、行けないなんてどういうことだい。
現在地関西のため、一番近いのは虎の本拠地。
チケット購入優先順位は年間指定席→FC会員→一般販売となっています。
甲子園チャレンジしたところ見事に敗北。
座席選んだ端から売り切れだった。

この度は高校野球期間ということで京セラ。
その前の週に14の一軍復帰を聞く。
おや?翌週また虎戦ですね?じゃあチャレンジするしかないじゃない!
と、会社の休憩時間で連打したところ無事チケットを確保。
発券したところ、予想外に良い席くれたのは奇跡でした。
これは良いレンズを使ってみるチャンスか?とついでに望遠レンズをレンタル。
Rentio(https://www.rentio.jp/
手持ちは210mmまでのレンズだったので、憧れの純正350mm。
フィルム時代の一眼レンズなら実家にありますが悲しいことにマウント違いでアダプター必須なんですよね…。
電子接続アダプター買わなきゃAF使えない。
実際にレンズ買うと10万くらい余裕で飛ぶのでそれでも安いんですけど。
手持ちのレンズと比較しても重いってほどでもなかったので、また機会があれば使ってみようかなって思います。
f:id:peterminaduki:20200823144311j:plain

通常時と違うのは、まず検温をクリアして証明書をもらってからから入場列へ向かう事。
開門後に着きましたが、特に混んでることはなくノンストップで入場できました。
検温、荷物チェック、チケットもぎり、と後半はいつも通り。
toracoデーだったため、擬態できるユニフォームをゲットしました…擬態しようかと思った。
ちなみに内外野の行き来は禁止、ゲートに入るたびに消毒。トイレは一通になってました(が、逆走多数いたため気付いてない人多いのでは?)
座席はきっちりと指定。お隣さんとは2席空けられており、詰める人たちはスタッフから繰り返し注意が。
マスクも監視されていました。
厳しいと言うか、スタッフ大変そうって感じです。
普通にマスクして隣(といっても2席離れてる)と話してる程度で注意されるほどではなく。
京セラでの虎戦初めてなので何とも言えないんですが、飲食店舗がほんと少ない。売り子も少ない。
アルコール、ジュース、アイス、と普段なら色々来るところそんなに見ないし、呼びかけもないのであまり気付かない。
座席が最前列ってことは勿論あったと思いますが。
場内では永遠と注意事項アナウンス。声を出すな…って、ねぇ?
応援かヤジかよくわからないおっさんがよくいた。
「大山しっかり打てよー!!」って応援だよ、ね?
そもそも声だし応援禁止なんだがあれは注意されてたんだろうか?
声だし徹底的に禁止するなら、応援歌流すのはやめたほうが平和だと思うよ…。
応援歌、歌って…ます?みたいなの聞こえるから。徹底したいんだったらどこの球場も無音のほうがいいんじゃないかなぁ。
応援と言えば、声出せない、球団率先しての音が無い(ホームが音出してるならば)ので、ビジターどうしようもないです。
頑張れないことも無いけど、ちょっとしんどいなってなってしまう…通常応援したい。
マツダのホームでメガホン叩かない気持ちとてもわかる。応援の率先無いと難しい。
このご時世的にはそれが正解なんかなって納得するしかないけども。
投手ストライク取った時とか、野手がボール見た時とか、ヒットになったとか、そういうときの拍手くらい。

とりあえず現地に行きたい一心でチケット確保したので贅沢言ってもなってところですが、間借りビジターだったので余計に楽しみなくて、せめて甲子園でもっかい見れないかなぁとかなんとか。
今年で一回でも見れたから、贅沢は言わないけども。
やっぱり満員のざわざわした球場が恋しいなぁって思います。
空気も込みで楽しかったよね。

届け!奇跡じゃなくていい

一日遅れの七夕の奇跡、リライト。
持ってる人の所には回ってくるものだ、その通りだと思う。

高校野球ファンには、「日本文理の夏は終わらない」で有名な優勝したはずなのに号泣していた中京のエースだ、と言えば彼が誰だかわかってくれるだろうか。
内野手として入団した当初の守備力は知っての通りで。
打つほうでもお察しな感じで。
三振展は正直どうよ?とは思ったけど。
背番号もそれあげるのかよって感じではいたけど。
キャンプで頑張ったのにオープン戦から開幕に向けて調子は下降するし。

代打でコールされると悲鳴が上がるのも聞いたし。
凡退したら大きなため息だったし。
期待よりも不安のほうが大きな選手だった。

今年は調子がいい?よく聞く話ですね、と思っていたら現状首位打者
打率四割とか誰が予想できるのか。

正直泣いた。
十年は待った。
サードで満塁ホームランとか、誰が予想したのか。
素直に、単純に、よかったなぁと言いたい。

今年は1に教えをこうたと聞いたけども、あのよくわからない言語を理解できたのか。
いや、でも25の教えがやっとわかるようになったと言っていたから今年は何かが違うのか。
フォームが25を思い出させてじんわりする。
待望の和製サードが自前で手に入る日が来るなんてなぁ。
サードどんぐりーずと思いきや、一皮むけましたね。
守備も無難にこなしてるようなので、このまま突き抜けてもらいたい。

きっと、皆が目の前で見たかった活躍する姿。
観客が入るホーム戦を、皆が楽しみに待っている。